レビュー

【レビュー】グランドセイコーオーバーホールを楽天サイトで発注した感想

グランドセイコー正規プリートサービスを、楽天サイト経由で発注した感想・工程を紹介します。

これからグランドセイコーのオーバーホールを実施予定の方の参考になればと思いますので、最後までお付き合いください。よろしくお願いします。

そもそもコンプリートサービスとは?

コンプリートサービスとは、セイコーが行う正規(純正)メンテナンスサービスのことです。オーバーホールと内装修理に加えて、ライトポリッシュ(※)を実施できます。
(※)ライトポリッシュ:ケースとブレスレットの研磨と艶出しを行うこと

時計の状態をチェックした後、ムーブメントを完全に分解して洗浄、ライトポリッシュ、防水検査など11工程を経て、メンテナンスを実施していきます。

サービスを受けるには、以下の依頼方法があります。

  • 公式サイトからサービスを依頼
  • 楽天などネットサイトから依頼(私はこちらを利用)
  • 自分が時計を購入した実店舗に依頼
  • その他グランドセイコーを取り扱っている実店舗に依頼

私の実例① コンプリートサービスをどこに依頼したか?

私の場合、コンプリートサービスを、楽天サイト(ネットサイト)の「金沢時計職人の店さかもと」さん経由で依頼しました。

決め手は、なんと言っても「楽天サイトのお得さ」です。

後述しますが、公式サイトや、時計を購入した地元の時計やに注文すると、「正規料金」がかかります(購入店に見積りを依頼したのですが、正規料金での見積りでした)。

対して楽天サイトを利用すると、「クーポン利用」できたり、さらに「楽天ポイント」までついてくるので、正規料金より確実に安くオーバーホールできます。

私の実例② 料金はいくらだったか?

料金についてはこちらのサイトで詳しく解説しています。

結論だけ記載すると以下の通りです。
断然楽天サイトを利用した方がお得なことがわかります。

  • 正規サイト経由料金:61,600円
  • 楽天サイト経由料金:44,000円(正規料金▲17,600円!)

私の実例③ 注文〜完了までの行程

楽天サイトで発注〜完了での工程は以下の通りです。
初めてのオーバーホールで初めは不安でしたが、「金沢時計職人の店さかもと」さんの対応は大変親切で、安心してお任せすることができました

(1)注文(10月18日)

まずは楽天サイトから注文します。
商品を購入するのと同じ手順ですので詳細は割愛しますが、悩むポイントとして「ライトボリッシュ(※)を実施しますか?」と聞かれる点かと思います。
不利益はないので、これはYESで大丈夫です。ぜひ実施していただきましょう。
(※)ライトボリッシュ:ケースとブレスレットの研磨と艶出しを行うこと

なお、追加料金(分解した結果、著しい破損がみられ、部品交換が必要な場合など)が発生した場合は、後日メール等で連絡があるようです。

(2)発注先からのメール(10月18日)

注文をすると以下のようなメールが届きました。
内容としては、時計を郵送する「梱包パック」を郵送したため、それに入れておおくりいただきたい、とのことです。

(3)梱包パックの到着 & 梱包郵送(10月20日)

メールからすぐに「梱包パック」がとどきます。実物写真がないのですが、以下の内容のものが入っており、自分の時計を梱包し、郵送します。
繊細な機械式時計、郵送で大丈夫か不安かと思いますが、全く問題ありませんでした。

  • 時計を保護するスポンジ・エアーパッキン
  • 返送用段ボール
  • 返送用伝票(着払い)

 

(4)オーバーホール作業開始(10月22日)

商品郵送後、時計が届いた旨メールが届きます。
この後オーバーホール作業が開始となるため、1ヶ月ほど待つこととなります。

なお、追加料金が発生する場合、2週間ほどで正確な見積りが届くとのことです。
(以下メール内容参照)

(5)作業完了のメール(11月12日)

注文から約3週間後。発注先より、作業完了メールがとどきました。
もう少しでオーバーホール後の商品が到着します!

(6)商品到着(11月15日)

オーバーホール後の商品が到着しました!
出来栄えは、最高です。艶が戻り、新品で購入した時の輝きに戻ります!なお、コンプリートサービスを利用した証明として、以下のような書類も同封されてきます。
これで、全工程が終了です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

グランドセイコーをオーバーホールできる店は複数ありますが、楽天サイトで発注すると大変お得に、そして安心して注文できることがお分かりいただけたと思います。

不明点があればコメント欄に記載いただければ返信させていただきますのでよろしくお願いいたします。