パソコン・ブログ

【ブログ初心者用】テーマJINでトップ画面(ホーム画面)をカスタムする方法

先日、トップページの大幅な模様替えに挑戦しました。

挑戦してみて感じたことは、

①編集したい部分(パーツ)の名前がわからない、調べたいがググれない・・・

②どこから編集していいのかさっぱりわからない・・・

③編集方法が入り乱れている(パーツによって様々なところから編集)・・・

そこで、今回はトップ画面のそれぞれの名称を解説するとともに、編集はどこからおこなえばいいか簡単に解説します。

この記事を読んでいただければ以下がわかります。

✔︎ トップページにおける各パーツ名がわかります

✔︎ トップページにおける各パーツをどこから編集できるかがわかります

前提条件

テーマが「JIN」であること。

トップページの各パーツ名称

それぞれの部分の名称は以下のとおりですです。

ググる時には、「JIN+それぞれパーツ名」でヒットすると思います。

なお、それぞれのパーツの役割は以下のとおりです。

あくまでも、私の現在の認識です。

番号 名称 主な役割
ヘッダー ブログ名の表示や、リンクするSNSを表示できる
グローバルナビゲーション 読んでほしい記事へジャンプできる
お問合せや、プロフィールを入れることも多い
なお、主題の下に副題を付けられる
トップページ
ピックアップメニュー
特に読んでほしいメニューを掲載できる
カテゴリ・記事なんでもOK
トップページカテゴリー カテゴリーを表示できる
トップページ記事 書いた記事が追記される
サイドメニュー 自己紹介・サイト検索等を掲載
幅広くカスタマイズ可能

各パーツの編集画面

入り乱れたパーツ編集画面を以下の通り整理します。

①ヘッダー

ヘッダー編集は、以下の流れで編集できます。

カスタマイズの各項目から編集できます。

②グローバルナビゲーション③ピックアップメニュー

「②グローバルナビゲーション」と「③ピックアップメニュー」は、ダッシュボードの以下項目からそれぞれ編集できます。

④トップカテゴリー

⑤記事欄

ここに画像を貼り付けてください

補足

ピックアップメニューの編集方法