パソコン・ブログ

iPhone機種変更で「iCloudデータ削除中」から進まない場合の対処法

こんにちはさくすけです。

最近iPhoneの機種変更をおこなったのですが、初期化をする工程で「iCloudデータ削除中」の画面からどうしても進まないとい事象が発生しました。

いろいろネットを検索したのですが見つからなかったため、自分で試行錯誤し解決させました。

同じような事象で悩んでいる方の  お役に立てれば幸いです。

前提条件

私の場合、以下のような機種変更を実施しました。

iPhone SE第二世代 → iPhone12

どちらも「IOS15.4.1」同士での機種変更

メルカリで販売したいために、アクティベーションロックの解除と、iPhone初期化をおこないました。

発生した事象と解決策

iPhoneを探すをオフ(アクティベーションロックの解除)を行なったうえで、以下の通りiPhone内のデータを消去しようとした際、止まってしましました。

設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → すべてのコンテンツと設定を消去

から、iPhone初期化をおこなおうとしたのですが、「iCloudデータ削除中」の画面から全く動かなくなりました。以下が実際の画面です。

上記画面の状態で、総じて12時間転送状態にしたのですが進みませんでした・・・

いろいろなサイトから情報収集して実践したのですが全くうまくいかず。

結果、以下の内容で解決しました!

解決策

私の場合、以下のステップを行なったことで無事消去をすることができました。

理由はわかりませんが、以下の手順でリセットしたうえで、あらためてデータ消去に挑戦した結果うまく進みました。

設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → リセット

さいごに

いかがだったでしょうか?

iPhone内のデータを軽くしてみたり、実行中のアプリを停止してみたりいろいろやってみたのですが結局うまくいきませんでした。

上記処理をおこなったうえで進めるとうまくいきました。

どうしてもうまく行かない場合はぜひ参考になさってみてください。