こんにちは、さくすけ🌸 です
本日から不定期で「週末農業(農業は副業として成立するか?)」について発信していきます
副業の一環で取り組む週末農業 うまくいくのか!?
よろしくお願いします😄
週末農業の目標と目的
週末農業の目標は以下の3点です
目標① 農業で収益を獲得する(農業を副業とする)!
目標② 実家の(拡大解釈で日本国土としての!?)耕作放棄地を減少させる!
目標③ 家族の絆を深める!
まずは今年度、収益を発生できるように努力していきます!
副業農業のきっかけ
私の実家は、農家です
正確に言えば、祖父が専業農家、父が兼業農家(今で言えば副業農家!?)
ですので、小さいころから農業は非常に身近な存在でした
38歳になるまで、農業でお金を稼ごうと考えもしなかったのですが
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ」
というスヌーピーの名言に出会い、配られたカード(実家の耕作放棄地)で勝負してみることにしました。
確か、YouTubeで、両学長さんもそんなことをおっしゃっていたきがします・・・
⇩スヌーピーの名言に感謝⇩

週末農業の条件
週末農業における私の条件は以下の通りです
悪い条件もありますが、農地はあるのでなんとか頑張りたいと思います!
良い条件
① 耕作放棄地であるものの農地はある(約7反歩の畑)
② 農機具は実家のものを使用できる(年代物のトラクターなど、一応使えます・・・)
③ 親父が先生(親父はセミプロの農家です)


悪い条件
① 農地までの距離が遠い(岩手県盛岡市から約50km、片道車で1時間)
② 農業に従事できる時間は週末のみ!(サラリーマンですから・・・)
③ 岩手県北部での農業であるため、冬場は農業ができない
④ 販路はまだ確立できていない(見切り発車ですので、販路が開拓できていません)
さいごに
以上、さいごまでごらんいただきありがとうございます!
次回から本格的な週末農業ブログを開始していきます。
よろしくお願いします。