マイホーム

【雑記】浄法寺塗り 滴生舎おわん展の紹介と感想

こんにちは、さくすけです。

令和4年度、ゴールデンウイークも中盤に差し掛かろうとしています。

そんな中、本日浄法寺塗りで有名な、岩手県二戸市浄法寺の滴生舎さんのおわん展に行ってまいりました。

結果、スタッフさんの親切なアドバイスにより、素晴らしいおわんを購入できました。

素晴らしい浄法寺塗りのおわんに囲まれ、贅沢な時間を過ごすことができましたので、ぜひみなさんにも共有させていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

開催概要

〜以下 滴生舎さんのブログを引用させていただきます〜

開催期間中、色やサイズ、仕様を揃えて100種ほどのお椀をずらりと陳列しています。

また、今回はお椀が出来上がるまでの背景や携わる人のことも知っていただけたらと、資料スペースにも力を入れて用意しております。

  • 住所:二戸市浄法寺町御山中前田23-6
  • TEL:0195-38-2511
  • 開催期間:2022年4月29日~5月8日(5月3,4,5日は実演コーナーあり)
  • 開催時間:8:30〜17:00(開催期間中無休!)
  • パンフレット:以下の写真のとおり

チラシおもて

ちらしうら

開催風景

入口の様子

 入口はこのようなかんじです。「お」のマークがとてもキャッチーで印象的ですね★

中の様子

 中の展示・販売風景はこんな感じです。
 スタッフの方が、親切丁寧に購入に向けたアドバイスをしてくれます。

 商品ごとの特性や特徴、大変勉強になりました。

 私と妻も30分ほど親切にアドバイスをいただきました。
 スタッフさん、本当にありがとうございました^_^

展示風景①

展示風景②

最終的に購入したおわん

最終的に、以下のお椀を3つ(私・妻・息子)購入させていただきました。

素晴らしいおわんの中から選べるとても贅沢な時間にすることができました。

一生大切に使わせていただきます。

決済手段

当ブログでは生活改善の情報もお伝えしておりますので、滴生舎さんで使える決済手段も共有いたします。

滴生舎さんでは、現金、クレジット、ペイペイと幅広く決済手段を選べました。

私はペイペイを利用させていただきました。感謝です。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

ゴールデンウイークも残りわずかですので、おわんを探しに二戸市浄法寺までいかがでしょうか?

きっと素晴らしいおわんに出会えること間違いないですよ!